2023.10.10 06:48体重管理、どうしたらいい?①活動量を知るみなさまこんにちは。六本木/乃木坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。寒くなったり暑くなったりと気温の変化が激しいですが、体調は大丈夫でしょうか。さて、今回の話題は「体重管理」です。ひざや股関節など体重がかかる関節を痛めている方は特に体重管理はよく出るトピックだと思い...
2020.10.22 13:43テーピング①注意点と大切なことみなさんこんにちは。赤坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。今回はテーピングについてです。イメージとしては「スポーツ選手がするもの」という印象でしょうか。でも、突き指したり、捻挫したりした時など、みなさん人生で一度はテーピングを使ったことがあるのではないでしょうか??...
2020.10.01 14:00バランスボールトレーニング動画①みなさんこんにちは。港区赤坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。今日はトレーニング動画の話題です。以前のブログで書いた通り、時間があるときに少しずつですがトレーニング動画を撮っています。基本的に自撮りになるわけですが、・・・撮るって難しい!撮った動画は少しだけ加工して...
2019.09.03 07:54ストレッチポールの選び方⑤:ハーフサイズのストレッチポールみなさんこんにちは。赤坂/乃木坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。さて、今回はストレッチポールの選び方第5弾です。今回は半円状のストレッチポールについて書いていきます。かまぼこ型をしていて(写真の撮り方が悪くてわかりにくいですが)、長さも通常の半分程度のポールです。
2019.09.02 14:48ストレッチポールの選び方④:円柱状のスタンダードなポール みなさんこんにちは。 赤坂/乃木坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。 さて、今回はストレッチポールの選び方第4弾です。 前回はバスタオルを使ったポールについてでしたが、今回はスタンダードな円柱形のストレッチポールについて書いていきます。 円柱状のストレッチポール...
2019.08.10 08:34ストレッチポールの選び方③:最初に試してみること みなさんこんにちは。 赤坂/乃木坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。 今回はストレッチポールの選び方、第3弾です。ストレッチポールの選び方、と書いているのですが、若干内容が逸れます。でも、購入前にぜひ一度試してみていただきたいことを書いていきますので、参考にして...
2019.07.29 04:01ストレッチポールの選び方②:素材や形状 みなさんこんにちは。 赤坂/乃木坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。 今日はストレッチポールの選び方の第2弾、素材や形状についてです。 私見にはなりますが、選ぶときの参考にしていただけると嬉しいです。 ①形状 ポールは基本的には円柱状です。 ただ、製品によっては先...
2019.07.23 14:56ストレッチポールの選び方①みなさまこんばんは。大変ご無沙汰しております。赤坂/乃木坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。今回の話題は「ストレッチポール」です。お客様にお聞きするとお持ちの方が多いので、どんなものかご存知の方が多いのだなと少しびっくりしています。この「ストレッチポール」というのは...
2019.01.25 06:56チューブエクササイズ:チューブの選び方② みなさまこんにちは。 乃木坂/赤坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。 乃木坂は午後から空が暗くなってきました。気温が下がっていきそうですね。 全国的にも強い寒気の影響で日本海側は大雪との予報ですから、週末はみなさま雪には注意して過ごしてくださいね。 さて、本日は昨...
2019.01.24 06:56チューブエクササイズ:チューブの選び方① みなさんこんにちは。 乃木坂/赤坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。 さて、本日はチューブエクササイズについて書いていきます。きっとほとんどの方が一度は見たことがあるゴムのバンドです。ゴムの弾性を利用したトレーニング道具でリハビリ場面やトレーニング場面で使用します...