歩いてみた③港区 霞が関&虎ノ門

 久しぶりに雨がぱらっと降り、ここ最近と比較すると気温は多少低いですが、その分湿度がものすごく高いですね。定休日の今日は外に出ていますが、湿度で汗をかくような陽気です。みなさんは体調はだいじょうぶでしょうか?ちゃんと食事はとれていますか?

  さて、定休日は外にでて用事をしよう、ということで、現在はその合間にからだフィズに戻ってきてブログをかいています。ふー、クーラーはいいですね。今日は霞が関付近を歩いてきましたが、港区は本当にいろんな側面をもっていますね。ちょうどお昼時だったこともあり、昼食のために出てきている様子の会社員らしきみなさんがたくさん行き交っていました。からだフィズ付近とはまったく違う街の雰囲気です。きっとこれは、夜になるとまた全く違う光景になるんでしょうね。(港区は昼間人口と夜間人口の差が一番大きい区だそうです)

 以前から、「一生懸命働く人を、社会の中でサポートしたい」と考えてきましたが、こうしていろんな街の側面を見ると、働くといっても千差万別だなと思います。いろんな人がいて、いろんな職業があって、いろんな働き方がある。それを、それぞれの人に合わせてサポートするのは難しいことです。少しずつ港区のいろんな街の側面を見て知ることで、サポートに活かせるといいなと思いました。ゆくゆくは職場訪問させていただいて、仕事環境のチェックから障害予防プログラムまで、組んで提供できるくらいになるのが理想なんですが・・・。

 とりあえずは、暑い日々ですが少しずつ、地道に街を知るところからです。

 ・・・週末、台風来るのかな?

 

リハビリとリラクゼーション からだフィズ

からだの変化を年齢のせいにしない あなたのからだに合わせたケアと 運動を指導するトレーニングサロンです