「ストレス」って何?

みなさまこんにちは。

六本木/乃木坂のリハビリ&リラクゼーション からだフィズです。


「ストレス」という言葉をよく耳にします。

みなさんはどんな時にストレスという言葉を使いますか?


ストレス、と聞くと「精神的な負担」というニュアンスでとらえる方が多いように感じます。

けれど、本来はもっと多くの意味を含んでいます。


肌に衣服がこすれるのも、

急に気温が冷え込むのも、

新しい職場に変わるのも、

全部からだにとっては刺激であり、ストレスの一種になりうるものです。


人間関係の悩みだけではなく、うれしいことも含め「刺激」がストレスになるので、

自分の生活リズムや睡眠の状況、気温の変化や使用している道具の変化など、周りのいろいろなものについて意識を向けてみてください。

意外なところに自分の「ストレス」のもとがあるかもしれません。

原因がわかりづらいときは一緒にお話することで見つけられることもありますので、気軽にご相談くださいね。



参考:厚生労働省のページ





リハビリとリラクゼーション からだフィズ

からだの変化を年齢のせいにしない あなたのからだに合わせたケアと 運動を指導するトレーニングサロンです